Re: PDFをFAXすると紙面全体に点々と…
遅くなりました。ありがとうございます。流れとしては…図面ソフトで図面作成⇒PDF出力⇒コメント入力⇒印刷機能から外注に見積依頼をFAX⇒外注から返答FAX 外注さんにFAX流した際に出ているようで「見づらい」と言われました。 …という流れです。わからないなりにいろいろ調べてみましたがやはり解決できません。
View ArticleRe: PDFをFAXすると紙面全体に点々と…
> 印刷機能から外注に見積依頼をFAX⇒外注から返答FAX この部分ですが、途中でプリントアウトしているということはありませんか。サンプルでは手書きの部分も見受けられるので、プリントアウトに対して直接書かれているように思われますので。
View ArticleRe: PDFをFAXすると紙面全体に点々と…
そうですね。何と表現していいのかわかりませんがFAX=通常の電話回線?のFAXです。この方法だときれいな紙面は送れないのでしょうか?
View ArticleRe: PDFをFAXすると紙面全体に点々と…
FAXで普通に紙出力しているということですよね。この場合はプリントアウトの品質に依存するので、その影響は避けられません。 元がPDFであれば、先述の通り、データのまま送るのが望ましいところです。
View ArticleRe: PDFをFAXすると紙面全体に点々と…
Windows標準のFAX送信をしているんですね。Acrobatからプリントする際に、印刷ダイアログで「グレースケール(白黒)で印刷にチェックが入っていますか。また「プロパティ」の内容と、「詳細設定」のチェックの内容はどうでしょうか。...
View ArticleRe: PDFをFAXすると紙面全体に点々と…
Yamonovさんありがとうございます。グレースケールのチェックはしておりませんでした。prnファイル・グレースケールへのチェック 試してみます。
View Articleアクロバット8 ファイル分割 しおり ファイル名
アクロバット8を使用ファイル結合したファイルを結合前のファイル名で分割したい。しおりには結合前のファイル名が表示されているので、これをファイル名とし、分割したい。 分割メニューがでて来ない。
View ArticleRe: Windows2012R2のリモートデスクトップサービス上でのAdobeReaderXIの動作について
ご返答ありがとうございます。お知らせいただいたリンクを拝見しますと、以下の説明がございます。 ******************************************************************************************...
View ArticleRe: Windows2012R2のリモートデスクトップサービス上でのAdobeReaderXIの動作について
その直前の記載として「※下記の使用条件については、再配布契約を完了させることで利用可能になります。」という文言があります。再配布契約を行うことが前提になりますが、それは完了させている状態でしょうか。
View ArticleRe: Windows2012R2のリモートデスクトップサービス上でのAdobeReaderXIの動作について
申し訳ありません。再配布契約は完了させておりませんでした。社内でのターミナルサービス検証利用です。 これから申請を行おうと思います。その上で、改めて質問させていただきます。
View ArticleAcrobat XI Pro でHTMLファイルをPDFファイルに変換したい
Acrobat XI Pro でHTMLファイルをPDFファイルに変換したいのですが、うまくいきません。環境>OS:Windows7Acrobat:XI Proブラウザ:IE11HTMLファイルは、HTML5で組まれており、CSSとJavascriptの読み込まれています。昨年(2014)は問題なくAcrobat XI...
View ArticleRe: Windows2012R2のリモートデスクトップサービス上でのAdobeReaderXIの動作について
再配布契約は完了しました。 使用許諾の返信メールにありましたダウンロードサイトのリンクより、Reader XIのダウンロードを実施し、再度ためしてみましたが、状況に変化がありません。 引き続きの質問となります。よろしくお願いいたします。
View Articlewindows8.1上で、Acrobat 9 Pro および Acrobat ReaderⅪ 11.0.10 および...
windows8.1上で、Acrobat 9 Pro および Acrobat ReaderⅪ 11.0.10 および Office2013をインストールしています。ところが、wordやexcelのアドインとしてacrobatが機能しません。また、PDFとしてエクスポートしようとしても、tmpファ...
View ArticleRe: windows8.1上で、Acrobat 9 Pro および Acrobat ReaderⅪ 11.0.10 および...
Acrobat 9はOffice2013のアドオンには対応していません。よってAdobe PDFプリンタドライバ経由でPDFを作成することになります。PDFのエクスポートでtmpしか作られないということですが、作業手順としてはどのように行っているでしょうか。
View ArticleRe: Acrobat XI Pro でHTMLファイルをPDFファイルに変換したい
Acrobatだと、幾つか変換の方法があったかと思います。 ・ブラウザのWeb Capture(「変換」メニュー)からPDF化・ファイル→印刷→AdobePDFからのPDF化・Acrobat自体の「WebページからPDF どれを試しても同じでしょうか。
View ArticleRe: Acrobat XI Pro でHTMLファイルをPDFファイルに変換したい
ご返答ありがとうございます。[ファイル→印刷→AdobePDFからのPDF化][Acrobat自体の「WebページからPDF]はやりましたが、駄目でした。[ブラウザのWeb...
View Articleワード2010からアクロバット9でPDF変換した際、一部文章がずれる
ワード2010で作成した文章をPDFへ変換した際、常に、縦ラインで同じ部分がずれたよう(2重になったよう)に表示されてしまう。ナイフを入れてずらしたような感じ。
View Articleダウンロード
ディスクをなくして、ウェブ上でダウンロードしたいのですが、Adobe ACROBAT 9.0とAdobe ACROBAT 9.0プロフェッショナルとはちがうのでしょうか。
View ArticleRe: ダウンロード
StandardとProfessionalは異なるエディションになります。ProfessionalのインストーラーでStandardをインストールすることはできません。
View Article