Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Acrobatコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all 11265 articles
Browse latest View live

AcrobatX/XIでPDFの色がくすんで表示される

$
0
0

MacbookPROおよびMacPROにEIZOのColorEDGEを接続し、Acrobat XおよびXI上で、IllustratorやInDesignを使って作成したPDFを表示させた所、9の頃と違い色がくすんで表示されてしまいま す。

金赤がレンガ色になる感じです。

IllustratorやInDesignで表示されている色は特に問題ありません。

Appleのプレビューで表示させている色の方が目的の色に近い表現をしてくれます。

モニターのカラーマネジメントを行うとかなり顕著になります。

 

ちなみにiMac等のモニターではほとんどわかりません。

 

このくすんで表示されたデータをAcrobatからプリントした場合はIllustratorやInDesignで作成したデータに近い色で表示され て問題ありません。

 

なんとかAcrobatの表示を正常にする方法はありませんでしょうか?


Acrobat 10.1.7で.NETを使ったプラグインを実行するとエラー

$
0
0

初めまして。

 

私の開発しているプラグインは主にGUIのために.NETランタイムを使用しています。

これまでの環境では何の問題もなく動作してきましたが、先日AcrobatXを10.1.7にアップデートした途端、Acrobat終了時にエラー終 了するようになりました。Windows7Pro日本語版の32/64ビットで現象を確認しました。

 

原因究明のために、簡単なモックアップのプラグインを作成してテストしたところ、VisualStudioでプラグインのコンパイル時に「共通言語ラ ンタイムサポート(/clr)」をプロジェクトの既定値に指定してビルドしたプラグインを作成し、これをplug_insフォルダに配置してAcro batを起動すると、終了時に必ずAcrobatがエラー終了することがわかりました(終了操作をするまでは安定しており、プラグインも正常に動作し ます)。

 

以下は、イベントログから拾ってきたものです。

 

障害が発生しているアプリケーション名: Acrobat.exe、バージョン: 10.1.7.27、タイム スタンプ: 0x518c95a8

障害が発生しているモジュール名: mscorwks.dll、バージョン: 2.0.50727.5466、タイム スタンプ: 0x503f0115

例外コード: 0xc0000005

障害オフセット: 0x00001978

障害が発生しているプロセス ID: 0x%9

障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x%10

障害が発生しているアプリケーション パス: %11

障害が発生しているモジュール パス: %12

レポート ID: %13

 

英語のフォーラムのほうを見ると、10.1.7アップデートにおいてはたくさんの不具合情報が上がっているようです。

日本語フォーラムには話題が出ていないようなので、みなさんの状況をお聞きしたく書かせていただきました。

ともかく自分の製品が動かないのは大事なので、このパッチを適用しないよう、プラグインをお使いのお客様にアナウンスすべきかどうか迷っています。

Acrobatを習うの方法

$
0
0

■Acrobat最新製品についての紹介:
製品概要、機能必要、システム構成、レビュー、FAQ、ショーケース等の情報です。購入をご検討されている方への薦めページです。

Acrobat XI Pro
http://www.adobe.com/jp/products/acrobatpro.html
Acrobat XI standard
http://www.adobe.com/jp/products/acrobatstandard.html


■Acrobat利用上のヘルプ書類、ガイド 
Acrobat XIの初心者、及び製品使用中操作で分からないことがあった場合、こちらの文書がお薦めです。
Acrobat XI の新機能
http://helpx.adobe.com/jp/acrobat/using/whats-new-acrobat-xi.html
Acrobat ヘルプ&サポート
http://helpx.adobe.com/jp/acrobat.html
Adobe Acrobat X Pro ユーザーガイド
http://help.adobe.com/ja_JP/acrobat/pro/using/index.html
Adobe Acrobat X Standard ユーザーガイド
http://help.adobe.com/ja_JP/acrobat/X/standard/using/index.html

■初心者向けなビデオ資料 :
もっと使える、Acrobat XIの強力な機能
Acrobat XIを利用することでいかに時間を節約できるかを、90秒程度のビデオでご紹介します。15のクイックヒントにアクセスして、PDFの編集、PDF からOffice形式への変換、フォーム、電子署名など、様々な機能についての説明で、Acrobat XIの初心者に薦めなビデオ資料です。
http://tv.adobe.com/jp/show/i-didnt-know-acrobat-xi-could-do-that-tuto rials-/

Acrobatでこんなことができるなんて知りませんでした。
Acrobat Xの10の機能紹介で、Acrobat Xの初心者に薦めなビデオ資料です。
http://tv.adobe.com/jp/show/i-didnt-know-acrobat-could-do-that/

OSの特定ユーザでAdobe PDFプリンタが使用できない

$
0
0

テキストファイルをPDFに変換するアプリケーションに「AdobeAcrobatX」の「Adobe PDF」プリンタを使用していたのですが、「ユーザA」でPDF変換のアプリケーションが動作しなくなってしまいました。

 

状態の切り分けの為、「Adobe PDF」プリンタが正常に動作するかを確認したところ、以下の動作でした。

・「ユーザA」でテストページの印刷が途中で停止する

プロパティからテストページの印刷を実行したところ「プリンタにテストページを送信しました。」ダイアログは表示されるが、

その裏で「Adobe PDFを作成中」のダイアログが表示されているが、進行状況が途中で停止し、待ってもファイル出力されない

タスクを確認すると「acrotray.exe」が「ユーザA」で起動しているが動作していない

・「ユーザA」で「AdobeAcrobat」を起動し、ファイルからPDFでPDFファイルの作成はできる

・「ユーザB」「事象発生後に作成したユーザ」ではテストページが正常に出力できる

・ヘルプから修復を実行したら、修復直後は1度「ユーザA」でテストページのPDF出力できたが、その後再起動を行ったところ

事象が再現し、その後は修復を行っても「ユーザA」でテストページのPDF出力はできなくなった

・「プログラムと機能」から「AdobeAcrobatX」をアンインストールし、再インストールを実行しても「ユーザA」でテストページのPDF出 力はできない

・「AdobeAcrobatX」を最新の「10.1.4」にアップデートしても「ユーザA」でテストページのPDF出力はできない

・「AdobeAcrobatXI」の評価版をインストールしても「ユーザA」でテストページのPDF出力はできない

 

上記事象が起き始めたタイミングとして、「ユーザA」でテキストファイルのPDF変換中に「ユーザB」で対象ファイルの削除を行っていたのですが、レ ジストリや「ユーザA」のプロファイル等に何かAdobeの情報が残ってしまっているのでしょうか?

その他、原因として考えられる事項や、本事象の解決方法がわかりましたらご教授いただけますでしょうか?

 

よろしくお願いいたします。

Acrobat11のページテンプレートの設定について

$
0
0

Acrobat5からAcrobat11(英語版)にバージョンUPし、PDFのFormを作成したのですが、

Acrobat5では設定できたページのテンプレートを、Acrobat11で設定する方法がわかりません。

 

Acrobat11ではどのようにページのテンプレートを設定するのでしょうか?

「タグを付ける」処理をした場合のTimesRomanフォントの未埋め込み表示について

$
0
0

「タグを付ける」の処理をすると、プロパティのフォント欄に、使っていないはずのTimesRomanのフォントが埋め込みされないままで表示されて しまいます。「タグを付ける」の処理をしなければ、このフォントは表示されません。タグを付けつつ、このフォントが表示されないようにするか、または 、TimesRomanを埋め込み表示されるようにできないでしょうか。

共有レビュー時の注釈の作成者名

$
0
0

既に注釈を付けたPDFファイルを共有レビュー用に送信した場合、注釈の作成者の名前が送信者の名前に変わってしまいます。実際に注釈を入れた作成者 の名前を保持したいのですが、対処方法はありますか?

名前を付けて保存で固まります

$
0
0

Acrobat XI(11.0.3)でPDFファイルを開いて、「名前を付けて保存」をしようとすると

95%以上の確率で画面が固まります。(その後はプロセスごと落とす必要があります。)

img.jpg

どのファイルを開いても同じ症状です。

何か解決する方法はないでしょうか?


Re: AcrobatX/XIでPDFの色がくすんで表示される

$
0
0

この現象ですが、Readerでも同じことが起きます。

 

設定されたプロファイルをアプリケーションがきちんと読み込んでないのか、間違って読み込んでいるのか?

 

とても困っています。

 

何とかならないものでしょうか?

Acrobat XI Pro セキュリティ設定で、ウィンドウコントロールを表示にしてスクロールバーを出そうとすると「フォームが含まれています」というメッセージが出る。フォームは必要なので置いておきたい

$
0
0

セキュリティ設定で、ウィンドウコントロールを表示にしてスクロールバーを出そうとすると「フォームが含まれています」というメッセージが出る。

 

WebでIE8を使ってPDFを表示させており、セキュリティのため、印刷の際に署名をフッターに印字するのと、保存の際には真っ白になるフォームが 入っている。

フォームは必要なので置いておきたいが、メッセージが出ないようにしたい。

 

使用しているのはWin7 / IE8 / Acrobat XI Pro/です。

体験版XIでの文書比較について

$
0
0

文章の比較を行いたいのですが、

どんなファイル同士で比較をしても「文書間の比較を完全には実行できませんでした。レポートを表示してよろしいですか?」とでます。

 

体験版なのでページ数に制限があるのかと思い、1ページのみの全く同じpdfを2つを比較しても

同様のエラーメッセージがでてしまいました。

 

どうすれば文書比較が行えるのでしょうか?

 

使用環境

Windows7 professinoal

Acrobat XI

Acrobat XI 起動エラー

$
0
0

Acrobat XI Standardを起動すると、「ライセンスで問題が発生しました。 ・・・中略・・・ エラー:213:19」と表示され起動できません。

サポートへ問い合わせるようにと出るのですが・・・

どなたか対処法をご存じありませんか?

Re: 体験版XIでの文書比較について

$
0
0

追記

 

製品版でも同様に比較ができません。

 

まったく新しく作ったワードファイルをPDFに変換したものは比較ができましたが、

既存のPDFファイルと既存のワードファイルをPDFに変換したものでは比較ができません。

Re: 体験版XIでの文書比較について

$
0
0

サポートセンターに電話をして聞きました。

 

「文書間の比較を完全には実行できませんでした。レポートを表示してよろしいですか?」

というエラーメッセージは、PDFファイルのタグ情報が破損しているために比較が行えず出るようです。

 

なので、一度PDFファイルの内容(文章)を全選択し、メモ帳やワードなどに貼り付け、

そのファイルをPDFファイルに変換して比較を行うと

タグ情報が全て削除されているため正しく比較が行えます。

 

同じようにお悩みの方のために、僭越ながら書き込んでおきました。

1ページ目しか変換されない

$
0
0

Acrobat X standard使用です。

 

印刷コマンドから変換しようとすると、1ページ目しか変換されなくなってしまいました。

 

ワード、エクセルその他試したものは全てです。

PDFMakerでは問題なく2ページ以降も変換できます。

 

設定を変更してからの現象なので、設定かと思いいろいろ試しましたがわかりませんでした。

 

オフィス以外のアプリケーションでのPDF作成ができなくて

困っています。よろしくお願いします。


初心者です、消費税計算の方法をおしえてください

$
0
0

Acrobatを購入して、請求書の様式を、フォーム作成を通じて、現在作成中です。

税抜きの合計欄=A欄 に対して、消費税欄=B欄では、A欄×0.05/小数点切捨て という

処理をしたいと考えます。

 

私は、EXCELばかり使用してきたことから、B欄の計算設定方法がわかりません。

 

プロパティの計算タブで、どのようなことをすれば、B欄で消費税額を算定することができますか?

分割印刷のための「拡大/縮小」の表示について

$
0
0

A4サイズの文書をA5サイズに分割したPDFファイルにしたいと思っております。

 

方法については、

 

http://help.adobe.com/ja_JP/acrobat/X/standard/using/WS58a04a822e3e501 02bd615109794195ff-7bd0.w.html

 

ここによれば、「印刷」画面から、「拡大/縮小」を選択して行うとのことです。

しかし、「拡大/縮小」メニューが存在せず、続行することができません。

 

また、上記ページには以下のように記載されています。

「注意: ページの拡大 / 縮小メニューが表示されない場合は、「プリンター」メニューの横にある矢印をクリックすると、印刷ダイアログボックスに追加のコントロールが表示さ れます。

しかし、「プリンターメニューの横にある矢印」がどれを指しているのか明らかでなく、解決できません。(印刷画面左上部の「プリンター」を示している とすれば、右側にあるのは、プリンター機器選択スクロールがあるだけで、矢印は見当たりません。)

 

さらに、「詳細設定」で「画像として印刷」を選択しているというわけでもありません。

 

「拡大/縮小」メニューの表示方法について教えていただければと思っております。

 

バージョンは、Adobe Acrobat10.1.7です。

 

ご回答よろしくお願いします。

Acrobat XI Word形式での保存時のフォント

$
0
0

Acrobat XI でPDFファイルをWord形式で保存したいのですが、

PDFファイルのフォントが維持されずに勝手に変わってしまいます。

 

MS P明朝がBatangやMicrosoft JhengHeiといったフォントになります。

 

MSゴシックがGulimになりました。

 

メイリオの場合は大丈夫でした。

 

どのようにすればよろしいでしょうか?

 

使用環境

Windows 7 Professional

Acrobat XI

 

 

 

(追記)

Windows XP環境で試したところ、フォントが勝手に変わることはなくなりました。

ただ、Windows7環境でも見られたのですが、フォントの倍率が変わったり、改行位置が変わったりしてしまいます。

PDFを作る際に、Wordへの変換が上手くいくためのコツがあるのでしょうか?

Acrobat10.1.7へのアップデート

$
0
0

すみません、教えてください。

Acrobat10.0.0Standardを10.1.7へアップデートを行うと失敗してしまします。

エラーは次の様です。

 

An error occurred during the installation of assembly component {48C7D67A-34FB-3E22-A25F-E1E36BE06CB3},HRESULT:0x800736FD.

 

10.1.0および10.1.4も同じエラーとなります。

 

また、アップデートの有無をチェックからも同じです。

 

OS : Windows7 Pro(32bit)

 

以上、よろしくお願いいたします。

AcrobatでWebメール利用方法

Viewing all 11265 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>