Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Acrobatコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all 11265 articles
Browse latest View live

Acrobat DC 2015 個人設定が保存されている場所について

$
0
0

【使用中OSとそのバージョン】
Windows7 Pro 
Windows10 Pro

 

【使用中製品】
Adobe Acrobat DC 2015

 

【ご教示いただきたい点】
Acrobat DC 2015 と Adobe Reader DC 20@19 の両方がインストールされている環境にて
Adobe Reader DC 2019を削除すると、IEアドオン:「Adobe PDF Reader」が削除されてしまいました。
※削除されたのは以下のdllファイル
 
 C:\Program Files (x86)\Common Files\Adobe\Acrobat\ActiveX\AcroPDF64.dll
 C:\Program Files (x86)\Common Files\Adobe\Acrobat\ActiveX\AcroPDFImpl64.dll

 

対処のため、残存したAcrobat DCのクリーンインストールを実施します。
この時、事前に個人設定をバックアップしようと考えておりますが、
以下のパス以外に、個人設定が保存されている場所はございませんでしょうか。

 C:\Users\[username]\AppData\Roaming\Adobe\Acrobat\[Version]

 

 

«参考記事》
ワークスペースの基本 | Acrobat DC

 

なお、この対処に至った理由は、以下の記事でも既知の問題として認識されている不具合によるものですが、
当環境ではCleaner Toolを使用した対応が困難であるため、クリーンインストールを想定しております。

 

Acrobat Reader(Adobe Reader) および Acrobat 用の Cleaner Tool について(Windows)


Re: 2つのPDFを重ね合わせたらフォントが変わった?

$
0
0

assause様

 

ありがとうございます。

第2のPDFファイル」が社外から受領したpdfファイルなので、プロパティでわかる範囲ですが

 

どのようなアプリケーション(+バージョン)で作成」

第1のPDFはFileMaker Pro13、第2のPDFはExcel2013

 

PDFの書き出し設定」

第1のPDFはAcrobat Pro DCをプリンタとして出力。第2のPDFは不明

 

フォント自体は埋め込まれていたのか」

第1のPDFは

「MS明朝埋め込みサブセット」「TrueType(CID)」「Identity-H」と

「MSP明朝埋め込みサブセット」「TrueType(CID)」「Identity-H」

 

第2のPDFは

MSPゴシック(埋め込みサブセット)」「TrueType」「ansi」と

MSPゴシック(埋め込みサブセット)」「TrueType(CID)」「Identity-H」

でした。

 

お役に立ちますでしょうか。

Acrobat Pro DCをアンインストールしないままPCが廃棄されてしまいました

$
0
0

Acrobat Pro DC(2015年リリース)をアンインストールしないままPCが廃棄されてしまいました。

新しいPCにインストールするにはどうしたら良いでしょうか。

Re: Acrobat Pro DCをアンインストールしないままPCが廃棄されてしまいました

$
0
0

こんにちは

 

次が二台目であれば、そのままお手持ちのシリアル番号でインストール可能です。

 

三台目以降であれば、アドビチャットサポートで事情を説明して認証台数を調整してもらって下さい。

Contact Customer Care

Re: Acrobat Pro DCをアンインストールしないままPCが廃棄されてしまいました

Re: Acrobat Pro DCをアンインストールしないままPCが廃棄されてしまいました

$
0
0

Acrobat Reader /Acrobat DC for Mobileコミュニティフォーラム (Japan) から Acrobatコミュニティフォーラム (Japan) に移動しました。

Acrobat 2017とAcrobat DCの違い

$
0
0

Acrobat standard 2017とAcrobat DCの違いについてお聞きします。

どちらも永続ライセンスで購入できると思いますが、違いがよくわかりません。

Re: Acrobat 2017とAcrobat DCの違い

$
0
0

現時点としてでいえば、Acrobat DCのほうはサブスクリプション契約のものなので、永続ライセンスとは異なります。

2015年時点では、永続版のAcrobat DC(2015)とサブスクリプションのAcrobat DCはありましたが、

永続版はAcrobat 2017になっていますから、現時点で2015版のAcrobat DC自体は購入自体ができません。


Adobe PDFで印刷エラーとなる

$
0
0

Adobe Acrobat 2017(17.011.30113)をインストールしています。

OSはWin 10 Pro(1809)です。

Adobe PDFで印刷時、下記の症状が起こります。

 

症状1:特定のWordファイルをAdobe PDFで印刷すると、下記エラーログが表示され、PDF作成されません。

----------

%%[ ProductName: Distiller ]%%

%%[Page: 1]%%

%%[Page: 2]%%

%%[Page: 3]%%

%%[Page: 4]%%

Century not found, using Courier.

%%[Page: 5]%%

%%[Page: 6]%%

HGMaruGothicMPRO not found, using Courier.

%%[ Error: typecheck; OffendingCommand:
xshow ]%%

 

Stack:

[175 175 175 175 175 175 175 0]

(オ・・・1

 

%%[ Flushing: rest of job (to end-of-file) will be ignored ]%%

%%[ Warning:
PostScript error. No PDF file produced. ] %%

---------

 

症状2:別のWordファイルでは、PDF作成されましたが、

改行位置に意図しない「#」の記号が表示される現象が起こっています。

 

症状1はフォントに関連する不具合なのかと思いますが、よくわかりません。

別のファイルでも同様のエラーが表示されることがありますが、フォント名のところが違います。

 

アップデートの有無をチェック、またインストールの修復も実行しましたが改善しませんでした。

Excelファイル等は印刷できているようですが、ファイルによる違いかもしれません。

また、同時に購入した同機種・同OSの他のPCでは同様の不具合は発生していません。

 

PC側の不具合とも考えられますが、原因の見当がつかないので解消できておりません。

お知恵をお借りできればと思います。よろしくお願いします。

Re: Adobe PDFで印刷エラーとなる

$
0
0

症状1について、Microsoft Officeに付属している「HG丸ゴシックM-Pro」はPDFへの埋め込みができないフォントだったと記憶しています(あとHGゴシックE-ProとHG正楷書体-Proも)

Re: Adobe PDFで印刷エラーとなる

$
0
0

ご返信ありがとうございます。

試しにすべてのフォントをMS明朝に変更してみると、PDF印刷できました。やはりフォントの問題だったようです。

 

また、Adobe PDFの印刷設定で、「システムのフォントのみ使用し、文書のフォントを使用しない」のチェックを外すと、同じファイルを印刷することができました。症状2の「#」が表示されてしまっていた 文書も、同時に解消されました。

 

ひとまずこれで症状改善しましたが、同じファイルを他のPCで上記↑チェック入れたまま(まったく同じ印刷設定)で正常に印刷できます。フォントの埋め込み等についても、いずれのPCもデフォ ルトの設定のままですので、原因はよくわからないままです。

 

万事解決ではないですが、とりあえずはこの状態で使用しようと思います。

ヒントのご提供をありがとうございました。助かりました。

Re: Adobe PDFで印刷エラーとなる

$
0
0

HG丸ゴシックM-Proはバンドルされているバージョンにより埋込処理ができるものと出来ないものがあります。

また、HG丸ゴシックM-ProとCenturyがエラーを吐くPC上にインストールされているかどうかを確認してみるとよいかと思います。

Adobe Application Managerが見つからないか、破損しています。

$
0
0

Adobe Acrobat Standardを本日起動したところ、以下の2つのメッセージが出力されました。

 

1)インストールの問題:IMSLibが見つかりません。Acrobatサービスは機能しません。

2)ライセンスの検証に必要なAdobe Application Managerが見つからないか、破損しています。

 最新版のAdobe Application Managerをhttp://www.adobe.com/go/applicationmanager_jpからダウンロードしてください。

※1)にOKを返答すると2)が出力されました。

 

当問題についての解決方法をご教示いただけますでしょうか。

 

情報として、

OS:Windows 10(ver1803)

Acrobat Version:2017.011.30110

セキュリティソフト:Trend Microウイルスバスターコーポレーション

Adobe pro DCでPDFが開けない

$
0
0

Adobe pro DCでPDFを開くと、しばらく表示され、Adobe pro DCが閉じてしまいます。
「ヘルプ」から「ログイン/ログアウト」をしようとすると「登録を初期化しています...しばらくしてからやり直して下さい。」のメッセージが出ます。

Acrobat Pro DC(2015年リリース)永続版で編集や画像への書き出しができません

$
0
0

先ほど『Acrobat Pro DC(2015年リリース)をアンインストールしないままPCが廃棄されてしまいました。新しいPCにインストールするには

どうしたら良いでしょうか?』の質問をした者です。解決に向けてのアドバイスを頂きありがとうございました。

頂いたアドバイスに従い、改めてAcrobat Pro DC(2015年リリース)永続版を再インストールしたのですが、編集や画像への書き出しができません。

編集しようとすると『PDFファイルを編集 /  Acrobat Pro DCでPDF文書のテキストおよび画像を簡単に編集 / さらに詳しく』の表示となり先に進めません。

また書き出しは(.docx)(.doc)(.rtf)(.xlsx)(.pptx)は可能なようです。

ファイルによっては編集、画像への書き出し共にできるものもあります。解決策をご教示下さいます様お願い致します。


Acrobat2017でAPI使用できるでしょうか?

Re: Adobe Acrobat DC 編集テキスト入力画面で日本語を直接入力する方法を教えてください

$
0
0

この問題は解決していないようですが、私の環境でも「入力と署名」機能で同様の問題が発生して困っています。

OS windows 10 (V1803)、Acrobat Reader DC(V.2019.010.20059)

大昔のMACで全角の日本語が漢字等に変換確定後に正規の場所に表示されて大変不便でした。これはAcrobat Reader DCの仕様なんでしょうか。以前使用していたAcrobat Xではこのような不具合は有りませんでした。

Re: Adobe PDFで印刷エラーとなる

$
0
0

もしOffice付属のフォントだとした場合、Office 2000以下の、SPすら当たっていないバージョンになってしまいます。

Microsoft Office 製品に付属する書体の埋め込みについて

WordからPDFを作成しようとすると、「HG丸ゴシックM-PRO」が埋め込めません|メールマガジン[吉田印刷所 発行]

 

WordファイルということだとMS Officeを使っているのはおそらく間違いないと思いますけど、

もし本当に古いOffice利用とした場合は、その利用自体がセキュリティリスクにつながることになりそうです。

Re: Adobe Application Managerが見つからないか、破損しています。

$
0
0

下記それぞれのスレッドに記載されている方法を確認してみてください。

Acrobat Pro DCアップグレード版のインストールについて

インストールの問題:IMSLibが見つかりません。Acrobatサービスは機能しません。」 「体験版の開始に必要なAdobe Application Managerが見つからないか破損しています。 最新版のAdobe Application Mnagerを http://www.adobe.com/go/applicationmanager_jp からダウンロードしてください。」

 

ただ、常駐系ソフトで動作が強制停止されている可能性もゼロではありません。

その場合にはセキュリティソフトも含む一切の常駐系ソフトを削除しての確認が必要になります。

Re: Adobe pro DCでPDFが開けない

$
0
0

サブスクリプション版のAcrobat DCでしょうか。

今回の挙動から推測になってしまいますが、認証関連のトラブルではないかと思います。

 

その場合、少々手間はかかりますが、下記それぞれの確認を行ってみることで改善する可能性はありそうです。

Creative Cloud のライセンスに関するトラブル全般の対処

Adobeに関連するフォルダを全て削除し再インストールする方法

 

なお質問される際はOSバージョンなども記載しましょう。

下記のジャパンフォーラムの使い方なども参考にしてください。

Adobe Japan Forumsへようこそ!

Viewing all 11265 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>