Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Acrobatコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all 11265 articles
Browse latest View live

Re: インストール時のエラー

$
0
0

その「問題はないそうです」は誰に確認を行ったものでしょうか。

あわせて、インストール先のOSバージョンは何でしょうか。

 

TechSoup Japanのプログラムに準じたものであればそちらへの確認がいいとは思いますが、

それとは別に、Acrobat XIはすでにセキュリティサポートが終了したバージョンであることを

踏まえての利用は必要にはなってきます。

(2017年には終了したものです)

 

なおログインの可否に関わらず、書かれている内容は誰でも閲覧することができること、

所属・氏名・住所・電話番号・メールアドレス・シリアル番号・注文番号等の情報は

記載された場合に悪用される可能性もあるので絶対に記載しないようにお願いします。

フォーラムの利用はガイドラインも一読されることをおすすめします。

コミュニティガイドライン


AdobeAcrobatStandard2017を使用しております。カラーのPDFデータをグレースケールへ変更する方法を教えてください。

$
0
0

AdobeAcrobatStandard2017を使用しております。カラーのPDFデータをグレースケールへ変更する方法を教えてください。

Re: AdobeAcrobatStandard2017を使用しております。カラーのPDFデータをグレースケールへ変更する方法を教えてください。

$
0
0

Acrobat Standardの場合、印刷工程機能がないため、編集としてグレースケール化ができません。

よって印刷経由で再PDF化するくらいしかないところです。

 

印刷時に「Adobe PDF」プリンターを選び、「グレースケール(白黒)で印刷」をONに、

詳細設定で「ファイルへ出力」をONにして、PSファイルとして書き出しを行ったうえで、

Distillerで再PDF化することでグレースケールとして処理できることは確認できています。

(Acrobat Proを使ってテストしていますが、Standardでもこの辺りは処理できるはずです)

AcrobatDC_Print_Gray_PSFile.png

 

ただしこの際、PostScriptを経由するので、透明効果は必ず統合されることが前提です。

あわせてですが、Distillerの設定をカスタマイズしないと、解像度が下がる場合はあります。

(処理したいファイルに依存はします)

それらの制限条件を避けて機能として対処したい場合は、Acrobat Proへの移行が必要となります。

(AcrobatReaderDC) プログラムから検索機能を利用できるか

$
0
0

.net / WPFフォームに配置したAdobe PDF Readerコントロールに対して、

Ctrl+F コマンドで行えるテキスト検索と同等のことが行えるかご教示ください。

 

Adobeの製品で可能なものがありますか? 

不可能であれば、そうであることも教えていただけると幸いです。

PDF印刷

$
0
0

Mac OS Mojave 10.14.2

PDFが印刷できません。印刷しようとするとプリンターが起動してすぐ終了してしまいます。JPEGやWORD書類等、PDFファイル以外は正常に印刷できています。

Re: PDF印刷

$
0
0

アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。

 

問題確認のために、以下の質問にお答えください。

  1. ご使用の製品名、バージョン
  2. 「印刷できない」というのは「PDF ファイルをプリンターを使用して紙に印刷できない」ということでよろしいでしょうか?
  3. 印刷できないのは特定の PDF ファイルだけでしょうか?Acrobat で生成したPDFファイルでない場合は、Acrobat で生成したPDFファイルでの印刷をお試しください。

 

以下のトラブルシューティングもご確認ください。

Acrobat や Reader での PDF 印刷のトラブルシューティング

Re: PDF印刷

$
0
0

Acrobat Pro 2015 006 30464

全てのPDFファイルが印刷できないです。Acrobat Reader DCでやってもダメです。

プリンターはCanon LBP652C、パソコンはMacBook Pro 15 inch 2016です。

「ログイン」画面が繰り返し表れる

$
0
0

アクロバットDCをタ上げると、毎回、「ログイン」画面が出る。「承認」されるものの、しばらくして、また、「ログイン」画面が出て、前述の状況が繰り返されます。

したがって、ソフトが使用できなくなっています。


Re: 「ログイン」画面が繰り返し表れる

$
0
0

サブスクリプション版Acrobat DCであれば、認証関連のトラブルだとは思います。

まずは下記文書に従っての対処を試みてみるのがよさそうです。

【Creative Cloud】体験版になる・期限切れ・サブスクリプションのエラーが出るときのトラブルシュート

 

それでも対処されない場合は一度クリーンナップして再インストールする方法も挙げられます。

Acrobatに関連するフォルダを全て削除し再インストールする方法(Windows7以上)

 

なおAcrobat Reader (us) から Acrobatコミュニティフォーラム (Japan) に移動しました。

Re: Adobe Acrobat Standard DCを使用しており、デフォルト設定が手のマークをした「クリックして文書をパン」になっていますが、やじるしの形をした「テキストと画像の選択ツール」をデフォルト設定にしたいのですが、設定方法を教えてください。

$
0
0

私の理解力がなく申し訳ありませんが、もう一度設定方法を確認させてください。

①ドキュメント(PDF)AとBを用意。

②まずAだけを開き、選択ツールをクリックし、閉じる。

③Aを閉じた後に、Bを開き選択ツールになっていれば完了

上記のように試してみましたが、選択ツールに変わりませんでした。

そこで、再度インストールし、同じようにやってみましたが、変わりませんでした。

 

画像を添付しましたが、赤く囲ってある手のひらツールが選択されているので、選択ツールをクリックするだけではアプリケーションに反映されないのでしょうか。

(使用しているパソコンはwindows8.1です)

設定方法が違っているようでしたら、ご教示頂けますでしょうか。

ツール.jpg

Acrobatで両面印刷が解除できない。 解除ボタンが出てこない

$
0
0

Acrobatで両面印刷が解除できなくて困っています。

両面を選択する項目も出てこなく、勝手に両面印刷されます。

win10 AcrobatX pdfアイコン サムネイル表示できなくなった

$
0
0

最初出来ていたサムネイル表示が出来なくなりました。

中身をデスクトップやフォルダー表示中に見えるようにしたのですが、わかりません。

フリー版のAcrobatDCでの表示方法は書いてあるのですが、AcrobatXでの方法をおしえてください。

Re: win10 AcrobatX pdfアイコン サムネイル表示できなくなった

$
0
0

64bit OSの場合、もともとAcrobat XIまではそれ自体がサポートされていません。

下記にその旨の記載があります。

Windows Explorer で PDF のサムネールプレビューを有効にする

 

またいずれにしてもですが、もともとAcrobat X自体がWindows 10そのものをサポートしてませんし、

セキュリティサポート自体も終了しています。

 

なおサポート総合案内 (Japan) から Acrobatコミュニティフォーラム (Japan) に移動しました。

Re: Adobe Acrobat Standard DCを使用しており、デフォルト設定が手のマークをした「クリックして文書をパン」になっていますが、やじるしの形をした「テキストと画像の選択ツール」をデフォルト設定にしたいのですが、設定方法を教えてください。

$
0
0

選択ツールをデフォルト設定にはできないと思います。

 

AB云々は設定でなく仕様のお話です。どのファイルであっても,ファイルを閉じるときに「手のひらツール」だった場合は次にファイルを開いたときに手のひらツールが選ばれた状態になるというこ とです。なので,最後のファイルを閉じるときに「選択ツール」を選んでおくと次回は最初から選択ツールになっているはずです。

 

asausseさんも触れられていますが,環境設定で「手のひら~~」にチェックを入れておくとよいと思います。手のひらツールと選択ツールのどちらが選ばれていても Ctrlキー,スペースキーで持ち替えられるのでおすすめです。

Re: win10 AcrobatX pdfアイコン サムネイル表示できなくなった

$
0
0

ありがとうございます。

 

Acrobat Xはwin10 64bitでサポート対象外なのですか!?早いですね・・・

了解しました。

 

最初インストールしていた時にはサムネイル表示ができていたのに、別のソフト(skyPDF)をインストールした際、skyPDFのビューアーアイコンに変わってしまいました。

「ファイルの種類ごとに規定のアプリを選ぶ」でpdfファイルをAcrobatに変更したのですがダメ、acrobat Xをインストールし直してもダメ、cs6全てをインストールし直しでもダメでした。

 

無料版では出来て、有料版で出来ないとは残念です。

あきらめます


グリフの幅情報が一貫していないのエラーがAcrobatで修正できない

$
0
0

Illustrator CC2019で作成したデータをInDesign CC2019に配置し、PDF/X-4のPDFを書き出して作成しました。

Acrobat DCのプリフライトチェックで、PDF/X-4の準拠の確認を行ったときに、

下記のようなエラー内容が表示されました。

「グリフの幅情報が一貫していない」

Acrobat DCのプリフライトのフイックスアップ「潜在的なフォントの問題を修正」を使用しましたが、

修正出来ませんでした。

PDFでの解決策があればご教授頂けないでしょうか。

特色の分解色の表現が一貫していない

$
0
0

Illustrator CC2019で作成したデータをInDesign CC2019に配置し、PDF/X-4のPDFを書き出して作成しました。

Acrobat DCのプリフライトチェックで、PDF/X-4の準拠の確認を行ったときに、

下記のようなエラー内容が表示されました。

「特色の分解色の表現が一貫していない」

こちらのエラーは何が原因となって表示されるのでしょうか。

どの様に修正すれば、エラーが表示されないのでしょうか。

解決策があればご教授頂けないでしょうか。

ライセンス認証

$
0
0

①OS ウィンドウズ10 home   バージョン 1803

②製品 \Acrobat 2015  バージョン : 15.6.30456.303786

③トラブルの内容 「印刷および編集ができない」

④エラーメッセージ 「要求を完了することができませんでした、アドビアクロバットライセンスは、有効期限が切れているか、または認証されていません。」

Re: Adobe Acrobat Standard DCを使用しており、デフォルト設定が手のマークをした「クリックして文書をパン」になっていますが、やじるしの形をした「テキストと画像の選択ツール」をデフォルト設定にしたいのですが、設定方法を教えてください。

$
0
0

katayanagi51さんの仰る通りではあるのですが、あくまでも「前回状態を保持する」なのですが、

それ自体が行われていない、ということでしょうか。

 

今回の場合、Acrobat Standard DCなのはわかるのですが、具体的なバージョン確認を行ってみてください。

先に書いたように、Acrobat DCのサブスクリプション版であれば、2019.010.20069が最新ですが、

もし永続版Acrobat DC 2015であれば動作が異なるのかもしれません。

リリースノート | Adobe Acrobat、Reader

Re: win10 AcrobatX pdfアイコン サムネイル表示できなくなった

$
0
0

Acrobatのサポート期間は、古いバージョンから一貫して、リリースから5年程度です。

下記ページに各種製品のリリース日とサポート終了日が記載されていますが、

Acrobat製品に絞った場合、細かい日数はあるとしても、どのバージョンでも5年であることがわかります。

(延長サポート記述が一部ありますが、エンタープライズ系の話なので通常範囲は異なります)

コンプリートプランのヘルプ | 製品とテクニカルサポート期間

 

またAcrobat DCになってサムネイル表示が復活したので、それまでとそれ以後では異なっています。

また別のPDF関連ソフトを入れた場合はそれとコンフリクトする場合はあります。

Adobe的には他社PDF製品を同時インストールした場合の動作保証はしていないと思います。

Viewing all 11265 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>